2006年08月29日

本気になれば「ボロ勝ち」や − 田井中 圭一 − vol.41

■一言で!
  「ボロ勝ち」 いいねぇ この言葉 

  獄中から這い上がり、所持金500円の状態で整体院を始め、
 3年で年商15億までなった田井中さんの本。

  成功に必要なのは「勢い」だけや と言ってますが、この本からも
 その勢いが十分伝わる。



本気になれば「ボロ勝ち」や
田井中 圭一
すばる舎 (2005/12)

■僕の感心
   印象深いのは、この言葉。

    −「一生懸命」を忘れてへんか?
    −経営は反射神経や。

   経営というところは、仕事に置き換えてもいいのですが、
  ようするに、「動け」ということです。それも一生懸命に。
   
   マニュアルが・・、マネジメントが・・と、仕事をしていると
  なんとなく管理的な部分が多くなってくるものですが、勢いも
  ほんとに大切だと思う。

   やっぱり、元気のいい人や会社と仕事がしたいよね。

   ちょうど、ちょっと勢いがなくなってきたなと思った時に、
  この本を読んだので、ちょうど良かった。

   がむしゃらにいってみよう!


 …★おまけ 社長って面白いのか?

   興味のある社長がセミナーなどをやっていると、よく聞きに
  いくのですが、どの社長もみんな楽しそう。

   以前仲の良いベンチャーの社長と話した時に、なんと言うか
  社長は社長業として面白い・・というようなことを言われて、
  正直よくわからなかった。

   こればっかりは、やってみないとわからないものなんでしょうね



■こんな人にお勧めです!

 ・勢いがちょっと落ちてる人
 ・本気になって、ボロ勝ちしたい人
 ・大きな夢を持っている人

読んだ感想などなんでもお気軽に
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/1199536