U35世代の20人を取り上げ、仕事感や生き方などをインタビューして、
まとめた本
U35世代というと、先日紹介した「貧乏クジ世代」にあたりますが、
全然「損した」世代というような印象はなく、みんな一生懸命に自分を
しっかり持って生きている。
自分を高めたいという意識が強い世代なのかもしれないね。
僕らの仕事プロジェクト
ナナコーポレートコミュニケーション
売り上げランキング: 402376
ナナコーポレートコミュニケーション
売り上げランキング: 402376
■僕の感心
20人それぞれが、自分の言葉で、語っているので、年齢の近い人は
もちろん、世代の少し違う人(僕)も共感できるところが多い。
例えば、ある中学の国語の教師は、生徒にベテラン教師とは、
レベルが違うと言われて、激しく落ち込みます。
でも、いい授業をするには、どうしたら良いかを考えて、
10年後の知的な授業を目指して、「自分に100万円の投資をする」ことを
はじめました。
自分に投資というのは、よく言われることですが、実際にやるのは
なかなか難しいことです。
こういう先生が増えてくれると、学校ももっと楽しくなって、
生徒にもいい影響が与えられそうですね。
他の人のインタビューも、この本のタイトルである「リアル」と
いうのがよく伝わってきます。
頑張ってる人の話を読むと、よし、僕も頑張ろうという気持ちに
なりますね。
…★おまけ 休日の過ごし方
20人のアンケートも載っているのですが、その中に
休日の過ごし方というのがある。
家でのんびりなどの回答が多く、仕事のことを語った
インタビューとはちょっと印象が違うように感じました。
僕なら、ゴルフとアウトドアと答えるかなぁ
ゴルフと答えた人は、一人しかいなかった。
U35にはあんまり人気がないのか? ゴルフは。。。
■こんな人にお勧めです!
・U35世代の人
・自分の好きな仕事を見つけたいと思っている人
・周りにU35がたくさんいるオーバー35の人