「朝5時から9時まで」の黄金時間を自分のために使う方法を考えるきっかけに!
僕が早朝出勤を始めたのも、数年前に松山真之介さんに会ったから。(でも実際に早朝出勤を始めたのは、その6年後・・・だったけど)
早朝起業―「朝5時から9時まで」の黄金時間を自分のために使う方法
posted with amazlet on 06.06.05
松山 真之助
祥伝社 (2004/06)
売り上げランキング: 18,052
祥伝社 (2004/06)
売り上げランキング: 18,052
■僕の感心
松山さんは、某企業の部長職にして「書評メルマガの発行人」、「セミナー講師」、「本の執筆」などをやっているマルチワーカーサラリーマンだ。
しかも本業以外の仕事(本業もそうだと思うけど)は、すべて自分がやりたいと思ってはじめた「自分のすきなこと、やりたいこと」なわけです。
そんなことを聞くと、どうしてそんなことができるの? 仕事が忙しくて本を読む時間もないよ・・と思う人も多いはず。
それが普通だと思います。ぼくもそう思ってました。「すげーなー」 「僕にはできないなー」って。
でも、その秘密の鍵は、いたって簡単。
「朝早く起きて、すこし早く会社に行く! 」たったこれだけ。
この本を読んでいると、「早朝起業で時間を作る」ところから、「できた時間で何をやろう」、そして「松山さんが実際にやってみたこと」をとおして、じゃ僕ならこんなことがやってみたい・できるかもと思えるようになるから不思議。
松山さんも、この本で紹介されてる人も決して特別な人じゃない。
ちょっと人よりも早起きで、その時間を自分の好きなことに使っている人たちだ。
おっ!と思った人は明日から早起き、早起き
「すげーなー」を「なーんだ できるじゃん」に変えてみよう。
■こんな人にお勧めです!
・早朝に何かやってみたいと思っている
・仕事はまぁ面白いけど、これでいいのかなぁ?と思っている
・なんかやってみたいんだけど、なにを?どうしたら?いいのかな?と思っている