ブラジルで成長を続ける超優良企業のセムコには、成長の秘密がある。
でもそれは今まで僕たちがもっていた企業のあり方とは全然違うみたいです。
セムコの人たちはみんな、一週間毎日が週末という発想で仕事ができたら・・
という発想で仕事をしていますが、もちろん週末に仕事をバリバリやろうということではありません。
逆に平日に週末を持ち込んでいる??
奇跡の経営 一週間毎日が週末発想のススメ
posted with amazlet on 06.06.15
リカルド・セムラー 岩元 貴久
総合法令出版 (2006/01/24)
総合法令出版 (2006/01/24)
■僕の感心
まずセムコには普通の会社にあるものがないみたいです。
−組織階層がなく、公式の組織図が存在しない
−ビジネスプランもなく、企業戦略、短期・長期計画もない
−標準作業もなければ、業務フローもない
−人事部がない
−レポートや経費の承認をする人もいない
などなど・・
誰だって、そんな会社ってほんとにあるのー? と思うでしょう。
でも、あるんです。しかも6年間で売り上げが3500万ドルから
2億1200万ドルと急成長し、従業員も3000人というブラジルで
最も人気の高い大企業です。
セムコの哲学は、コントロールを放棄することですが、放棄するというよりも、
社員を「立派なおとな」として信頼することを徹底したということ。
信頼し、職場を自分が働きやすいと思える場所にすることで、職場が活気づき、
生産的になり、彼らの行動は自ずと会社に利益と成長をもたらすとセムラーさんは言います。
なんと、セムコは、給料すら社員が自分で決めてしまえるのです。
ここまでいくと、ほんとに会社として経営できるのと思いますが、
セムコにもちゃんとルールがあります。
「どの分野でもオンリーワンの存在になることを目指す」
でも、逆に言うとこれだけ!
これだけを目標にして、社員が自ら目的をもって働くという非常に変わった
会社の経営方法ですが、成長しているんだから見習うところは見習って、
できるところからやってみるのがいいね
■こんな人にお勧めです!
・えーっ こんな会社ほんとにあるの?と思った
・楽しい仕事をしてみたいといつも思っている
・会社から信用されていると感じる瞬間のある人